2014年06月25日
2013年08月14日
2013年02月08日
2012年06月02日
2011年06月29日
新宿に行く

普段はJRの駅まで車で行くのですが
今回は帰りが車の運転ができない予定なので
車なら1時間でき行ける所を2時以上かかります
今日はむちゃくちゃ暑いのでエアコンの効いた車両でのんびり行きます
車に乗れない理由は
また書きます
2011年04月10日
サクラ

近くの神社でチャリティー花見が行われています。
まだ、神社の桜は1分咲き程度でしたが
具だくさんの豚汁や、地元産の野菜、焼そばが販売されており
収益の全部が募金に回されると言うことで
安心して(?)楽しませていただきました。
とてもおいしかったです。
2011年03月04日
2011年03月04日
2011年02月22日
2011年02月19日
2011年01月29日
豆まき

カレーをたべていたら
袋を持った人が大勢神社に向かっていました。
ついていったら豆まきをやってました。
「年男講」と言うことで、お豆やお菓子、ボールが
まかれました。
戦果はお菓子の小袋5袋とボール1個!!
前のほうにいた小学生は、大きな段ボールに
いっぱい拾っていました!! 完敗です。
偶然にも、楽しい1日になりました。
2011年01月29日
駅前の喫茶店でランチ

機関車を見たあと、駅前の「まんなカフェ」で
「温泉卵入り、まんなカレー」を食べました。
思った以上にカレーがうまく、温泉卵との相性も最高!!
ボリュームはちょっと少なめ。
追加でスコーンもいただきました!!
2011年01月29日
2010年12月30日
2010年09月26日
2010年09月02日
ラーメン
久しぶりにラーメン屋さんに来ました。
上三川に最近できた「藤原屋」さん
藤原つけ麺950円を注文
最近つけ麺しか食べてないような気がします(笑)
まずサービスのキャベツがでてきました。なんかうれしい

空いてる時間帯なのでたいして待たずにつけ麺がでてきました。
スープは魚介系のようですが、あまりきつくなくかずひ好み。
甘味がありつけ麺にありがちな「しょっばさ」がないところも好印象
麺は太麺
外から見える所に製麺機があるので自家製麺で間違いなさそう!

具はチャーシューとローストポーク、煮卵、太めのシナチク、しらがねぎ、水菜

と、かずひ好みのつけ麺でした。
上三川に最近できた「藤原屋」さん
藤原つけ麺950円を注文
最近つけ麺しか食べてないような気がします(笑)
まずサービスのキャベツがでてきました。なんかうれしい

空いてる時間帯なのでたいして待たずにつけ麺がでてきました。
スープは魚介系のようですが、あまりきつくなくかずひ好み。
甘味がありつけ麺にありがちな「しょっばさ」がないところも好印象
麺は太麺
外から見える所に製麺機があるので自家製麺で間違いなさそう!

具はチャーシューとローストポーク、煮卵、太めのシナチク、しらがねぎ、水菜

と、かずひ好みのつけ麺でした。
2010年08月24日
2010年08月06日
トウモロコシ

Oさんに対抗して(?) かずひの家の畑てもトウモロコシを作っていました。
無事に収穫!!朝どり、朝ゆで、朝たべ です

これからいただきます。
実は、とうもろこしチャレンジ5回目。 畑が変わった事もありますが
まともに育ったのは、今回が初めてのような気がします。
広さ、豊かさ が大切なのかな~
今回収穫できたのは4本でしたが、まだまた実(?)が付いています。
あと4回は楽しめるかな~
Oさんの畑のとうもろこしは、ポップコーン種 との事。
収穫後、乾燥させ、おやつに、おつまみに・・・楽しみですね。
2010年06月01日
2010年03月07日
県総体 リレー
さあ、県総体 2日目 ノルは、リレーです。
3人の選手でつなぎ、走法はスケーティング。
昨晩からの降雪で、コース上は、昨日の雨でぐちゃぐちゃになった
雪の上に、新雪が積もった状況で、かなりゆるい状態。

スケーティングは雪面を強く蹴る為、ゆるい雪面はすべりにくい・・・
しかし、みんな同じ条件 と言うことで、選手にはがんばってもらいましょう!!
スタート直前

スタート!!

第1走 のもちん

第2走 さかたさん

秒差で二位でタッチ!!

第3走 なべちゃん

2走で1位に躍り出ましたが、3走で惜しくも抜き返されましたが
(抜いた選手は、超すごい選手だったらしく想定内)
見事な成績でした!!
それにしても、3選手とも実力を出し切り走ってくれました。
本当にありがとうございました。



監督 補佐 ひえださん ご苦労様でした!!

個人戦 見事1位の表彰台 さゆりさん おめでとうございます!!

本当に 感動をありがとう!!
3人の選手でつなぎ、走法はスケーティング。
昨晩からの降雪で、コース上は、昨日の雨でぐちゃぐちゃになった
雪の上に、新雪が積もった状況で、かなりゆるい状態。
スケーティングは雪面を強く蹴る為、ゆるい雪面はすべりにくい・・・
しかし、みんな同じ条件 と言うことで、選手にはがんばってもらいましょう!!
スタート直前
スタート!!
第1走 のもちん
第2走 さかたさん
秒差で二位でタッチ!!
第3走 なべちゃん
2走で1位に躍り出ましたが、3走で惜しくも抜き返されましたが
(抜いた選手は、超すごい選手だったらしく想定内)
見事な成績でした!!
それにしても、3選手とも実力を出し切り走ってくれました。
本当にありがとうございました。
監督 補佐 ひえださん ご苦労様でした!!
個人戦 見事1位の表彰台 さゆりさん おめでとうございます!!
本当に 感動をありがとう!!