ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月31日

カブトムシ



夕方、森の中に行ったら樹液がでているコナラにカブトムシがいました。
こんな早い時間に!


うちの森、今は昆虫がめーいっぱい活動しています。
 虫採りの子どもたちもめーいっぱいですが(笑)  


Posted by kazuhi at 17:07Comments(0)森のこと

2010年07月14日

霧雨の中

今朝、霧雨の中森の中を歩いていると、真っ赤なきのこが・・・

 有名な 「タマゴダケ」 でした。



さらに歩いていると、今度は真っ白なきのこが・・・
 形は「タマゴダケ」にそっくりですが、色は真っ白。

 図鑑を見たら「ドクツルタケ」のようですが・・・
  名前の通り ドクがあるきのこで 2~3本で致死量 との事。
 間違っているかもしれませんが、猛毒のきのこの可能性アリ。



ちなみに、タマゴダケ は食用で「おいしいきのこ」。




  


Posted by kazuhi at 16:04Comments(1)森のこと