ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月08日


Oさんの畑

トマト 熟してきれいな赤になってます。
枝で赤くなったトマトは旨味が違う!味が濃いんですよね〜
  


Posted by kazuhi at 07:24Comments(0)Oさんの畑

2012年07月08日

ナス


「センダイナガナス」 と言う品種らしい(笑)

まだ小さい実ですがなり始めています


ナガナス というだけあって初めから長い・・・
  


Posted by kazuhi at 15:53Comments(0)Oさんの畑

2012年06月19日

大きく育って


Oさんの畑

久しぶりに見にくる事ができました。

ジャガイモの花が可憐だったり、ひまわりが順調だったり

トマトも大きく育ってますよ。
まだ緑ですが

今晩台風のせいで
天候が荒れるみたいです。

皆さん、お気をつけてください
  


Posted by kazuhi at 07:58Comments(0)Oさんの畑

2012年05月30日

ジャガイモ


今の所 ジャガイモⅢの方が大きく育ってます。
地下の芋はいかに?


ジャガイモの手前にアスパラが…

  


Posted by kazuhi at 09:46Comments(0)Oさんの畑

2012年04月30日

お疲れ様でした



Oさん 本日も畑に来ていただきました
毎回私が ?をつけるので品種名を書いていってくれました!

クラッカー!豊作祈願!クラッカー
  


Posted by kazuhi at 17:53Comments(0)Oさんの畑

2011年12月31日

さむ

Oさんの畑も
冬モード

氷点下の中では
畑の上はつらいです

土の中で春を待っていることと思います。
  


Posted by kazuhi at 07:59Comments(0)Oさんの畑

2011年11月03日

白菜 ネギ



日中は暖かい日が続いていますが
朝晩はめっきり寒くなってきました

Oさんの畑
いろんな野菜が育てられています


白菜


ネギ


ニンニク?


勉強不足でいつも?が付いてしまいます

  


Posted by kazuhi at 07:41Comments(0)Oさんの畑

2011年10月19日

ジャガイモ


これは 何?

ジャガイモのような気がしますが?
季節が違う?と思う!

  


Posted by kazuhi at 07:17Comments(0)Oさんの畑

2011年09月02日

トマト



台風の影響で雨が強く降ったり止んだりしてます。

Oさんの畑
ミニトマトがきれいに
赤くなってます


さて
台風の進路はどうなるんでしょう?
  


Posted by kazuhi at 08:31Comments(0)Oさんの畑

2011年06月23日




今朝は雨

麦も濡れてます
  


Posted by kazuhi at 08:13Comments(0)Oさんの畑

2011年06月08日

麦アップ

コノあたりでも
麦の収穫が始まりました



Oさんの畑の麦
こんな感じ

  


Posted by kazuhi at 08:19Comments(0)Oさんの畑

2011年06月05日

雷がなっています

さっき大粒の雨がふりましたが
あっという間にやんでしまいました
遠くの空で雷がなっています!



Oさんの畑までやってきました



イチゴもなってます
ワイルドベリー?



  


Posted by kazuhi at 17:28Comments(1)Oさんの畑

2011年04月12日

余震の後

4/11 苦しくも大地震からちょうど1ケ月後
 大きな余震がありました。

震災地でも更なる被害があったようで・・・
 本当になんと言ったら良いのか。
   
余震後、ここでは雷、大雨。その状態で森の点検に行くのは
2次災害となる可能性があるため、翌日の12日の早朝に
点検に行きました。

幸い、被害もなく、着々と春が感じられました。


で、春が来ている「Oさんの畑」






でした。  


Posted by kazuhi at 08:11Comments(0)Oさんの畑

2011年03月31日

Oさんの畑

写真を撮ったのは少し前の3月26日すが
地震後の「Oさんの畑」の状況です。






特に異常なし!!
 地割れや地すべりもまったくありませんでした。
     と言うか普通に春になってます。


今回の地震で感じたのは、人間が何かしたところは
非常にもろかったこと。

とても頑丈な建物があっさり壊れていたり、
人が平らにした地面はぐにゃぐにゃだったり・・・


森にたっている木々やそこに生活している動物達は
それ以前となんら変わらない生活を続けている。
(少なくとも私の周りでは・・・)

便利な生活に慣れすぎちゃっているのかな?と
思う毎日です。


  


Posted by kazuhi at 14:36Comments(0)Oさんの畑

2011年03月08日

また雪

うちの森の中
昨日の雪、しっかり残ってます。

ちなみに、最高気温と最低気温が4℃、2℃。
 日中が寒かったようです。
 (昨日は東京に行っていたので・・・)

Oさんの畑
場所により雪が残っている場所と、とけている場所とあります。



がんばれ ネギ!!  


Posted by kazuhi at 09:01Comments(0)Oさんの畑

2011年01月16日


Oさんの畑も真っ白


  


Posted by kazuhi at 08:15Comments(0)Oさんの畑

2010年12月17日

さむっ

昨日の雪は積もるまでには行きませんでしたが
今朝は、めっちゃ寒く、車もガチガチに凍ってました。





Oさんの畑も凍ってます。
  


Posted by kazuhi at 08:18Comments(0)Oさんの畑

2010年11月05日

Oさんの畑







朝はとても寒くなってきましたが
ねぎも元気です

  


Posted by kazuhi at 08:01Comments(0)Oさんの畑

2010年10月20日

まだまだ



今日は雲で寒い朝ですが
Oさんの畑
まだまだ元気に活動中!

手前はなんですか?
ジャガイモかと一瞬思いましたが…

奥のわらがひいてあるところからは何が出てくるのか?楽しみです!

  


Posted by kazuhi at 08:40Comments(0)Oさんの畑

2010年09月10日

トウモロコシ


お散歩ついでにOさんの畑を見てきました。
とうもろこし(ポップコーン)も実が入って、「すずなり」状態でした。
 もしかしたら、摘果した方が良いかも? と言うくらい実がなっています。
   摘果するにはもう遅いかな~


なんにせよ、「ポップコーンで生ビール」しか思いつかない私がいます。 

  


Posted by kazuhi at 10:52Comments(0)Oさんの畑